|
不動産会社には、宅地建物取引業免許があり、
免許の番号で会社の歴史がわかります。
当社の場合下記の内容の免許番号です。
大阪府知事(13)第7298号 (宅地建物取引業)
()中の番号が5年で一回増えていくことにります。
しかし昔は(数年前までは)3年に一回増えるかたちだったので、
当社の場合は、三年更新の時で10回それから5年更新で2回増えました。
その為、宅建番号が(13)で、免許暦は最低でも40年あるということになります。
当社の場合は来年で43年目になります。
不動産会社は歴史のある信頼ある会社をおすすめします。
なぜなら
不動産会社の場合は、不動産トラブルが起きると、金額が金額だけに
大きい金額の損害賠償になり、すぐに倒産になる可能性が多いからです。
最近よくお客様は、10年保証・10年保証といいますが、
10年保証といっても10年も会社が存続してない会社もあります。
10年も会社が存在していないのに、10年保証はありませんよね(笑)
やはり、長年やっている会社はトラブルが少ない事がわかります。
不動産バブル崩壊後は、バブル前の会社は不良債権があるから危ない会社と
よく言いましたが、今では、不良債権のある会社はほとんどつぶれ、
信頼ある会社が残ったように思います。
不動産を買う時は、歴史のある会社を選ぶのが、最大の決め手でしょう。
大手不動産会社は、ほとんど宅建番号が(11)以上ですよ(^^)
不動産を買われる時は、宅建番号で歴史をみてください。
http://sakaguchi.dream-life.co.jp/A/gaiyou.htm
|
|